よくあるご質問
- 仕事は、安定しているのでしょうか?
- 石油製品の製造・販売していますENEOS様からの仕事が9割を占めていますので、 仕事が安定しています
- 転職を考えていますが、入社日を待ってもらえますか
- 現在お勤めの会社へ退職を申し出てから、退職するまで一定の日数が必要なのが一般的ですので 面接時にお話しして頂けましたら、出来る範囲で入社日を調整させて頂きます
- 配送経験がなくても、応募できますか?
- 異業種からの転職で配送経験・知識ゼロで入社される方は多いです テキスト・ビデオを使って、配送品(ガソリン・重油等)の荷卸の仕方・正しい作業手順 タンクローリー乗務員に求められている人物像 といった机上教育を受けた後、 製油所・油槽所内でのルールを学び、約1ヶ月間ベテラン乗務員と一緒に配送(添乗教育)を行います。 配送品の取扱からタンクローリーの構造・積卸方法まで、仕事に必要な技術・知識をしっかり学べますので 未経験入社でも今ではプロドライバーとして活躍しています
- 大型タンクローリー乗務員になるための応募条件を教えてください
- 学歴と経験は不問ですが、大型自動車免許と危険物取扱者免状が必要となります。
- 乗務員の方は、何歳ぐらいの方が働かれていますか?平均年齢を教えてください
- 20代~60代 まで幅広い年代が活躍しています。平均年齢は40代半ばとなります ※60歳定年・再雇用制度があります
- どのような配送で、1日に何キロ走行しますか?宿泊運行はありますか?
- (製油所・油槽所等)出荷基地で配送品を積み込み、ガソリンスタンド・工場等の)届先で荷卸しをする。 これを3回~4回繰り返して配送が終了します。走行距離は300~350km程になります 基本は、日帰りの運行となります。 潤滑油等の一部油種に長距離(宿泊)運行がありますが、運行に占める割合は1%未満となります
- 乗務員で入社後の待遇・福利厚生を教えてください
- 待遇・福利厚生は下記の通りとなります(契約社員の場合)
雇用形態 契約社員 (試用期間6ヶ月あり 同条件) 給与 月平均36万円~41万円になります(諸手当含む) 通勤 交通費支給 バイク・自動車通勤可能、無料駐車場完備 昇給 昇給なし 賞与 賞与なし
勤務時間 当社運行スケジュール及び、出勤シフトによります。残業有
休日・休暇 日・祝日・指定休日(月2~3回)・年末年始休暇 有給休暇 特別休暇(結婚・配偶者の出産・忌引 等)
福利厚生 その他 ・厚生年金・健康保険・雇用保険・労災保険 (入社日からの加入になります) ・制服貸与 ・介護休業・育児休業 ・インフルエンザ予防接種費用の補助 ・無事故手当(3ヶ月間無事故である人が対象 3月・6月・9月・12月に支給) ガソリンスタンド・工場への配送がメインですので毎日家に帰れます ※潤滑油・化成品 の一部油種を除く